E・COOL(イークール)
CCFL(冷陰極蛍光管)のレガシーテクノロジーを採用し、次世代の照明として(株)オプトロムと台湾企業との共同開発から生まれた“省エネ・エコ対応”のCCFL照明です。 光量や光質が、私たちにとって大変馴染みの深いもので、違和感を感じさせない“あかり”であることが特徴のひとつでもあります。
見守り支援システム
独居高齢者や見守りを必要とされる方々の安心見守り支援システムで、生活リズムセンサーにより日常的生活パターンをとらえリズムの乱れ等による状態を検出し、その状況判断により素早い対応が可能となります。 介護事業者、家族等がパソコン、スマートホン等でのクラウドサービスにより行えます。
ソーラーLED街路灯
太陽光を利用した太陽光発電により内蔵バッテリィーに日中充電し夜間に点灯させる独立(商用電源を必要としない)防災LED街路灯で、為省エネ、低炭素時代にマッチしています。 特徴として太陽電池が両面受光で垂直に設置しているので、積雪等による効率の低下はありません。
LED投光機
充電式バッテリィー駆動のLED投光機です。 エンジン式投光機と違い騒音も排気ガスを気になりません。 地下やトンネル、住宅密集地の工事現場などでご使用いただけます。 投光機はマスト方式を採用し、約1.5mから約4mまで伸縮が可能。 電源ユニットは追加可能で、長時間の稼働にも対応しています。
Webステージ
Webステージは小規模施設の“監視・制御システム”を低価格で実現した装置で、インターネットを介していつでも、どこでもパソコンやスマートホン等で監視ができます。 監視施設の状況はWebステージが自動的に作りだすホームページから確認ができ、警報はメール配信されます。
非常用通報装置
非常用通報装置は、あらゆる施設の異常発生時にNTT一般通信回線やPHSモバイル通信回線を使用してダイヤル先へ異常時の発生場所や内容の通報をショートメールで行う装置です。 また停電時や復電時に“停復電”の通知を内蔵電池により駆動し連絡する機能を備えています。
小型汎用テレメータ
小型汎用テレメータ(SANTECシリーズ)は、当社の長年蓄積した技術を盛り込み、使いやすさ、汎用性を徹底的に追求して開発した製品です。 通信回線は、一般公衆回線、専用回線(3.4khz及び50bps)、同等の施設通信回線に接続ができます。 入出力ユニットも数種類のユニットから選べます。
エマルジョン燃料供給システム
従来のボイラーに燃料を供給システムで、乳化剤を全く使用せず油(重油)と水の混合のみにてエマルジョン化を実現し燃料を供給します。 既存燃料タンクと既存ボイラーの間に装置を設置するだけで、ボイラーの燃焼効率が高まります。